2014.04.07
第43の皿 コスパの正体、鶏そぼろの炊き込みごはん
京都の話はまだ続く。 2月の大雪をかいくぐってホテ […]
2014.03.12
第42の皿 火気厳禁、ひじきの酢の物
先日、京都へ出かけた。 予定を立ててさまざまな神社 […]
2014.02.05
第41の皿 合法的においしいチキンクリームシチュー
好物は多々あれど、圧倒的な幸福感が得られる食べ物は […]
2014.01.10
第40の皿 私がやりました、カツ丼
取調室とセットで語られる、妙な食べ物がある。 &n […]
2013.12.09
第39の皿 趣味じゃないから、切り干し大根と油揚げの煮物
「週末は何してるんですか」と問われると 「料理をし […]
2013.11.07
第38の皿 空を見ていると、ワンタン
季節は秋をスキップして、いきなり冬に突入した感もあ […]
2013.10.10
第37の皿 コンソメの素を刻んで、レタスとベーコンの蒸し煮
当連載でよく登場する「コンソメの素」は、個包装のキ […]
2013.09.05
第36の皿 損得抜きに、夏野菜のピラフ
週末の帰宅時、最寄り駅にあるスーパーTでとうもろこ […]
2013.08.07
第35の皿 真夏の楽しみ、コーンサラダ
海派と山派のどちらかと問われ、 その二択しかないこ […]
2013.07.05
第34の皿 丑の日の煮穴子
日本のコピーライター第1号は誰なのか、ご存じだろう […]
2013.06.12
第33の皿 食卓の句読点、Q漬け
「箸休め」と呼ばれる料理がある。 食べ応えのある主 […]
2013.05.10
第32の皿 みんなが主役の八宝菜
先日、同窓会に参加して来た。 懐かしい顔に長い歳月 […]
© Copype All rights reserved.