2016.12.13
振りたい回
早いもので師走になってしまいました。 今年も色々な […]
フラグ
“フラグ”が立つ、という言葉を知ってますか? &n […]
2016.12.12
ドラマの日々
始まる前は確か『校閲ガール』というタイトルだったの […]
2016.12.09
第75の皿 日の丸掲げて、チキンライス
オフィスの目の前の道路は「国会通り」と呼ばれており […]
2016.11.11
強烈な回
ドナルド・トランプ大統領が存在する暗鬱な世界に、 […]
趣味の日々
2016年11月9日、 第45代アメリカ合衆国大統 […]
第74の皿 鉄分多めで、小松菜と油揚げの煮びたし
この連載の第39の皿で「料理は、趣味とは思っていな […]
釣り
釣り、やっていてよかったなあ。 さいきん本当にそう […]
2016.10.20
憧れ
中学生の頃、とある4コマ漫画にめちゃくちゃハマって […]
2016.10.19
信頼の回
いま、日本で最も影響力を持つ人はだれなのでしょうか […]
2016.10.18
ヒロシマの日々
広島東洋カープ25年ぶりのリーグ優勝おめでとうござ […]
2016.10.17
第73の皿 かりそめのカリスマ汁
「カリスマ」が、街に溢れかえっている。 ブロガー、 […]
2016.09.12
しかし40周年ってすごいな…
こち亀が連載終了するそうです。 まさか、と思いまし […]
2016.09.09
「ジョナサンズ」の回
あなたはなにかを「解散」したことがありますか? & […]
SMAPの日々
あれからぼくたちは何かを信じてこれたかな♪ あの頃 […]
2016.09.07
第72の皿 ユニットのような冷やし中華
具材をひと通り刻んで、冷やし中華が完成に近づく。 […]
2016.08.16
夏が来た回
リオオリンピックが始まっていますね。 わたしのイチ […]
2016.08.13
ぼくのなつやすみ
みなさん、こんにちは。 前回書いた我 […]
2016.08.10
ゲームの日々
「One more time,One more c […]
第71の皿 夏のオアシス、冷製マヨパスタ
夏休みは、苦痛だった。 学校は決して […]
2016.07.08
送る回
疑惑がもたれてからあっという間に都知事が辞職したと […]
雨の日々
「雨降りをよろこぶ幼い子の姿 新しい傘 赤い長靴」 […]
解決してほしいこと。そして、お礼。
当事者になってみなきゃ、本当のことはわからないんだ […]
2016.07.07
第70の皿 送辞の代わりに、なすの素揚げ南蛮ソース
入社以来、その人はずっとボスだった。 […]
2016.06.10
曾根崎心中の回
衝撃的なできごとが続く6月ですが、 みなさんいかが […]
交代の日々
“ちゃんちゃらすちゃらかすっちゃっちゃーん”の 陽 […]
第69の皿 串に刺さずに、焼き鳥煮
昔、住んでいた地域にある商店街に、 禁断の並び方を […]
2016.05.17
引っ越した回
新しいビルに引っ越して、装いもあらたになりました。 […]
2016.05.16
引っ越しの日々
その昔、田舎の高校を卒業して、進学のため上京した時 […]
2016.05.13
第68の皿 祈りを込めて、卵ときくらげと豚肉のしょうゆ炒め
熊本地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申し上 […]
2016.04.11
習う回
春がやってきました。 今年も花粉症をまぬがれてよか […]
ウルトラ
先日、たまたまテレビをつけっぱなしにしていたら、 […]
語りたい日々
いま何月ですか?何日ですか? 暑いですか?寒いです […]
2016.04.07
第67の皿 引率者の気分で、クラムチャウダー
活あさりを買って来て、砂抜きをした。 パックに詰め […]
2016.03.10
20周年だそうです。
赤と緑、どっち派だった? 僕くらいの […]
2016.03.08
古典芸能の回
最近、古典芸能にハマりつつあります。 以前から少し […]
うどんの日々
今年は4年に一度、うるう年でした。 もともと28日 […]
2016.03.07
第66の皿 香りを楽しむ凍頂烏龍茶と干しえびの炊き込みごはん
時折、思い出したように、台湾茶を嗜む。 おちょこの […]
2016.02.15
ファン
ファンの気持ちを体験するのって、楽しいですね。 & […]
2016.02.10
歯医者の回
不倫報道でベッキーが休業に追い込まれてしまいました […]
2016.02.09
カタカナの日々
“あっ”という間に1月が終わり、節分も過ぎてしまい […]
第65の皿 最高の環境で、白菜仔獅子頭のスープ
寒波襲来で冷え込みがピークに達した日、エアコンが動 […]
2016.01.12
2016年が明けた回
あけましておめでとうございます。 お […]
2016.01.11
Sの日々
また新しい年が始まってしまいました。 2016年、 […]
2016.01.08
第64の皿 年越しのカレー南蛮そば
12月29日(火) 休暇初日は、外食日に設定した。 […]
© 2025 Copype All rights reserved.