ゆとり終わるってよ。

新元号、ついに発表されましたね。「令和」。

 

いいじゃん!かっこいいね!

これから生まれてくる子は「令」って名のつく子が多そう!

100年後の学生、テストで昭和と令和間違えそう~

とか、一通りの世間話をして満足している平成生まれゆとりです。

 

次の元号になる頃にコピペを書いているかわからないので、

ここぞとばかりに新元号の話を書きます。

 

 

時代が変わる瞬間って、人生でそう何度も立ち会えるわけではないと

思うのですが、4月1日はまさにそういう日でした。

 

朝からテレビでは新元号の話題で持ち切り。

新橋駅を降りると、SL広場前には人だかり。

その光景を写真・動画におさめる人たち。(さらにそれを撮る私)

交差点ですれ違う人も、スマホを気にしながら早歩き。

会社では、業務の傍らパソコンやスマホで中継ライブを見て…ましたよね?

 

お祭り感というか、当たり前ですけど本当にビッグイベント。

いつもはエイプリルフールネタで、誰が洒落た嘘つけるかな~

なんて傍観していましたが、今年は新元号(令和)大喜利フィーバーで。

 

私の中では、大学の入学式以来のワクワクとウキウキでした。

毎年新元号発表してほしいと思いましたね。(←?)

 

 

有識者懇談会に林真理子氏が参加すると知ったときは

言葉のプロ中のプロが!とテンションが上がったのですが、

冷静に考えてそんな大役を任せされる責任すごいな、と。

 

3月末に会社に来ていた学生の子が、

「全国のコピーライターから案を募集すればいいのに」と言っていて

おもしろいアイディア~!参加したい!なーんてそのときは思っていましたが、

今考えてみると、考案するまではいいとして、運よく候補に挙がったときのその重みたるや。

 

周りの反応を見る限り、「令和」って好評なのですが

きっと人によってはしっくりこない、とかダサいとかDQNっぽいとか

ネガティブな意見もあるわけで。

 

時代を担っていく言葉だし、世論に負けたら死ぬまでついて回りそうなことです。

今で言うと炎上してしまったときに、広告みたいに掲載中止とかできないわけじゃないですか。

考案者は明かされていませんが、矛先がはっきりしなくていいと思いました。

 

そう考えると、「令和」でよかったな~なんて改めて思ったり。

多くの人がポジティブな気持ちで新しい元号を迎えるって。

うん、よかった。

 

イレギュラーな話ですが、言葉の重みというか

世に言葉を出す側の人間として引き締めていこうと

背筋も伸びるような出来事でした。

 

 

令和って聞いたとき、最初はれ、れいわ…?

初めての言葉に違和感を覚えましたが、

自分の中でゆっくりと繰り返しているうちに、馴染んでいきました。

字面よりも音が新しいと思うのです。響きが残る元号。コピーでも大事なことだなぁ。

 

「令和」の意味ですが、

人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ、という意だそうですね。

(令和っていうWikipediaのページが既にあって仕事がはやい…)

 

気になってこちらも調べたのですが、

平成は、「国の内外、天地とも平和が達成される」という意味らしく。

当時の説明がどんなかもわからないのですが、令和と比べるとやや堅苦しい…。

 

 

まとめると、今までの元号よりも遥かに言葉も意味(説明)も現代人に合う表現じゃないかと思いました。

わたしの好きな詩人は、Twitterで「かわいい」と反応していました。個人的にかわいいとは思わないのですが、たしかに「かわいい」と言えるような、そんなカジュアルさが音にある気がします。

(平成って昭和ってかわいくないもんな)(嫌いじゃないけど)(というか好きだけど)

 

昭和レトロブームがしばらく来てるけど、

あと20年、30年したら平成レトロとか言われるのかな~(うっ…!)

自分は平成の時代を当たり前に生きてきたので、平成がどんなのかうまくイメージできないのですが。

何十年も経ったときの方が、平成ってこうだったなってわかるのかもしれません。

 

まだ「令和」を自分の中でうまく溶け込ませられていませんが、

来たる新しい時代を楽しみにしながら残りの平成の余韻に浸りたいと思います。

 

写真は、日比谷公園のネモフィラ。

ネモフィラって響きだけ聞くと毒の名前っぽいですよね。

それだけですけど。

おわり。


Users who have LIKED this post:

  • avatar