向き合う

「やっぱり、米津玄師は最高だな」

 

年末の紅白歌合戦でLemonを聴き終えた従兄弟は、

うっとりとした表情で言いました。

その言葉を聞いて僕は決めたのです。

 

2019年こそは米津玄師と向き合おう、と。

 

情けない話ですが、去年までは

彼の曲をほとんど聴いたことがありませんでした。

耳にしていたとしても、その歌い主が

米津玄師だと認識できていなかったと思います。

興味自体はあったんですよ、それなりには。

でも、「じゃあ聴いてみるかな」というところまで行かなくって。

なんだろう、なんだか気まずさのようなものがあったんですよね。

今更かもなあ・・・という気後れというか。

飲み会に遅れて参加してしまったせいで、

なんとなく会話に混ざりにくい、あの時の感じ。

 

でも、そんな気まずさ、もう気にしている場合じゃありません。

日本中が惹きつけられてしまう魅力を、

僕も俄然知りたくなったのでした。

 

 

しかし、未だに僕は米津ビギナー。

「げんし」じゃなくて「けんし」だということに、

つい最近気がついたくらいには初心者であります。

従兄弟も「げんし」って呼んでいたのは気にしない。

 

いい曲ばかりだと思うんです。すごく。

けれど、どうにも気分が乗り切らない。

無理をしてまで好きになる必要はないとは思いますが、

ちょっと悔しい気持ちになります。

誰かが良いと言ったものについて、

僕はきちんとその良さをわかりたいのです。

だって、勿体ないじゃないですか。

 

次に従兄弟に会うまでには、

せめて中級者くらいにはなっていたいです。

いやまてよ、中級者ってどれくらいからだろう?

カラオケである程度歌えるレベル?

だとしたら歌が下手な僕にはむずかしいぞ・・・。

ちなみに、先日カラオケに行ったので履歴を見たところ、

5曲に1曲くらいの割合で米津玄師が歌われていました。

ハチ名義のものも含めると、もっと多かったです。

LemonのPVが3億再生突破したのも納得ですね。

 

 

ボーカロイドの話の時も感じましたが、普段の生活で、

10代の子から何に興味があるのかを聞ける機会はなかなかありません。

まだギリギリ相手をしてくれている内に、

フレッシュな感性をなるべく多く教えてもらっておこうと思います。

 

ちなみに、紅白見ながらユーミンを激推ししたんですが、

「知らない」「わからない」「興味ない」

といった感じの反応でした。きびしいぜ若人。

どうやら、僕から彼に教えてあげられることはなさそうです。

 

 

それでは、今回はここまでで。

今年もコピペを、どうぞよろしくお願いいたします。