百貨店の日々

平年より10日早かったそうです、関東地方の今年の梅雨入り。
5月29日。1951年に統計を取り始めて以来、3番目に早い梅雨入りだそうです。
当初はフライングじゃないの、とも言われましたが、
6月も半ばになってきっちりジメッとモワッとしてきました。
海の向こうでも、オクラホマの巨大竜巻は史上最大級、
パリは162年ぶりの寒い春とか、
世界中のあちらこちらで記録を塗り替えるような異常気象が続いています。

 

異常も続けば、いつか日常になります。
そんなような意味のことをうまく表現した名言だか、ことわざだかがあった気がしますが、
思い出せません。ググる気もありません。
湿度や熱気で、頭の中に黴が生えているようです。
からだが錆びていくようです。梅雨のせいだけではないのかもしれません。

 

傘をさすのが嫌いだし、かといって雨に濡れるのも嫌なので、
新宿駅から地下道を通って、久しぶりに伊勢丹に入ってみました。
長い不況で苦戦を強いられている百貨店業界の中でもひとり勝ちの伊勢丹新宿店。
かつては毎週のように通っていた、いっそここに住みたいとさえ思った、
お買いものの殿堂は静かにわたくしを拒否していました。
いや、何のことはない、リニューアルしたフロアにさっぱりついていけず、
道に迷い、目的のブランドに辿りつくのに右往左往しただけです。
自分の中で、迷うことさえ、買いものの楽しみのひとつだった時代は去りました。
あの頃誰が想像したでしょう。
赤坂プリンスが消え、有楽町西武がルミネに変わり、つい先だってはテアトル銀座も閉館し、
伊勢丹のiカードが三越でも使えるようになるなんて。

 

春休みに母の実家があった東京に出てくるたびに、
伊勢丹で妹とお揃いのワンピースを買ってもらいました。
そのワンピースを着て上った地元の駅前の百貨店・天満屋の屋上には観覧車がありました。
その頃はまだ、駅前の百貨店よりも高い建物なんてありませんでした。
1周わずか5分ぐらいの観覧車は子どもの頃のデパート体験のメインイベント、
いやメインエベントです。
大食堂で食べたのは、パスタでなくスパゲッティだった頃の話です。
カルボナーラもペペロンチーノも聞いたこともありませんでした。
あの日に帰りたいわけではありませんが、
気候に体調が左右されるようになった今となっては、
湿度も紫外線とも無関係に走り回っていたあの頃が
「地球か、何もかもみな懐かしい」だけです©沖田艦長。

 

アマーソニック盛り上がってましたね。
レディオガガと弥生さんの昭和歌謡ショーは
どこかの動画サイトにアップされてないでしょうか。
『潮騒のメモリー』が歌えるカラオケボックスがあったら教えてください。
「あまちゃん」がはじまる前の天気予報で、その日の服装ややる気が決まります。
最近、目が覚める時間がどんどん早くなっているような気がします。